210cm・200cmの位置を見上げ『ああ、あの位かぁ(ホホエミ)』 やったことのある方は多いかと思います。そういうことにしときます。 はい、身長は分かりやすいんですがその他は公式資料ないですしね。少女漫画(といっていいのか)とかでは作者先生が設定してくれてたりしてヲトメ心をほんのり楽しませてくれてたりすることもありますが。 スリーサイズから手や足サイズまで WEBで大きいサイズの紳士服とかのサイト見たりして情報収集と目測と想像と妄想と計算フルに使いましてまとめてみました(いえー。) だから、これで実際にどんな体型になるのやらよーわかりません「だめよー、これじゃぶかっこうになるわよ!」とか知識お持ちの方はご一報下さい(笑) 02スキーの絵描きが二人、うっかり夜中に始めてしまったコトなのでほほえんで流してくださいますようお願い申し上げます。 楽しかった〜(笑)共犯者はKさんです(にこ)というか主犯だと思ってるんですが。 ではでは「しょうがないなーつきあってやろーじゃないか(よっこらしょ)」という方はどうぞれっつらごー。 【使用したもの:金属製のメジャー。手芸用の普通のメジャー。】 |
|
さー、やっぱし一応なんでそういう結果になったかの説明をばちょこっとしとくべきかなと。 ■身長 これは公式資料にもあるのでそのまま引用。 2mの金属製のメジャーが我が家にはあるので(引っ越し経験者は多分持ってる)びーっと伸ばし「あの辺ね」(チェック)だいたい日本の住宅の天井までの高さは240cm辺りということで、やはり2m級の人間は間違いなくドアは「ういーっす」と頭を下げて入らねばなりません。(狭) ■体重 オラトリオは上記に同じ。オラクルは「身長−110=理想体重」を参考に。 「身長−100×0.95=ベスト体重」というのを最初参考にしてたんですが、これって結構実体重よりも重たい場合が多いのでベストより理想を追ってみました(うむ)(情報提供Hさんありがとうです♪) ■B(バスト) こんへんは5L(だったと思う「200cm」だったっけな?)のサイズを参考にしてます。「腕回してぎりぎり届く?届かないっけ?」などなど〜真剣に考えつつ(その熱意が何か別の方へ傾けば…!)布団を卵焼きみたいに丸めて「こんくらい?」(爆)そしてメジャーを回して測る…。ええ、測りますとも。 ■W(ウエスト) これも参考資料を見ながら。どうなんだろう〜。細いのか太いのか?!一応参考資料よか二人とも細くしてみました。きゅ! ■H(ヒップ) お尻も引き締めてみました。きゅ。 ■肩幅 これも参考資料と多分こんくらいという目測より。 この辺にーさんとクルさん大分違うっぽい。 というのも「すっぽりと腕の中に収まる」サイズなんだよね?<色々から(笑)とゆーことで。なちゅりーにこの基準を口にする自分達がちょっとかわいいです。 ■股下 単純に半分割。あんまり長くても大変そうだし、十分ですよね、体の半分足ならば!(いいなぁ…) ■膝下 なんで膝下まで出してるんだろう(笑 でも絵、描くなら、うん、ね?(←?)ほら、イスに座った場合とか!(だったかな…) 膝下も長いって、羨ましいものです。 ■胸の高さ これは…つまり胸の厚さ…。 オラトリオはほどよく厚くあってほしいし(夢)クルさんも均整よく欲しいものです。 そういえば筋肉…!腹筋の割れた、いー男を描いてくださる描き手さんに握手を求めたい心持ちです(にぎ) ■顔 身長÷9等身してみました。多分絵に描くときは10等身位はかるーく越してるかとは思いますが、コートだと特に。ま、こん位かなーと。おそらく二人とも顔は小さいでしょーが、クルさんはさらに小顔だろうと思われます(うむ) ■手 顔が隠れる位。と。「一間接分位の差がいいよね〜」ということで、この位だったらよいかしら?です。 ■足 ただでさえ男性は足のサイズ大きいです。そしてこれだけの身長を支える足のサイズはどの位?! とりあえず30cmは越してるやろうと、決め手は何だったか忘れてしまったのですが。 30cm物差しをゆうに越える靴が二足玄関に並んでたら狭いです。 てりゃてりゃー!ということで解説終了。 お疲れさまです。おつき合いありがとうございました〜(笑) あくまで目安と自己満足を追求しただけですので、本編とは何の関係もありませんし、「まぁ、このこたちったら(ほほほ)」とほほえんでお帰りいただければ幸いです。 ご意見ご感想、優しいアドバイス(笑)等ありましたらお寄せください。 では〜。 |